価格:6,048円
(2012/5/4 16:44時点)
感想(0件)
*純度の高い顔料で なめらか
*なめらかで発色も「明るい」
ステッドラー カラト アクェレル 水彩色鉛筆 36色セット 125M36 価格:4,850円 |
ミニトマトの絵、素敵でした!
あれにはどんな紙というか、ノート?をお使いになっているのですか?
当方初心者なので、どのような紙が一般的に色鉛筆に適した
スケッチブックかわからないので、ご意見を聞きたいです。
がすてーブルさん、ありがとうございます(^_^)
あの紙は、この下にも明記(回答)してあるように
『ヴィファール(旧コットマン)』という 水彩紙です。
画用紙の表面が 細目・中目・粗目とあります。
リンクも貼ってありますので 下をクリックしてみてくださいね。
あの「ミニトマト」に使用した用紙は 『中目(緑色の表紙)』です。
ありがとうございます!
これからも、ゆっくりですが まだ色々とアップしていきますので
このサイトが何かのお役に立てたら嬉しいです♪
画用紙ですが、私が講座でオススメしているのは
『ヴィファール(旧コットマン)』という 水彩紙です。
リンク貼っておきますね。
色々なスケッチブックがありますが 描いていて...
特に混色してると すぐに滑ってしまうものも ありますので
こちらがオススメ。
でも、紙によって表現が違いますから 色々と試してみてください。
表紙の色で 画用紙の表面が違います。
*水色=細目 (ほとんど凸凹はありません)
*緑色=中目 (よくある画用紙の凸凹です)
*茶色=粗目 (かなり凸凹しています)
初めての方には
少々凸凹がある「中目」が良いかもしれません。
【72時間限定★エントリーでポイント10倍】 maruman(マルマン) ヴィファール(旧コットマン)スケッチブック F3(273×220mm) 価格:1,249円 |
【72時間限定★エントリーでポイント10倍】 maruman(マルマン) ヴィファール(旧コットマン)スケッチブック F6(409×318mm) 価格:2,050円 |
【72時間限定★エントリーでポイント10倍】 maruman(マルマン) ヴィファール(旧コットマン)スケッチブック F4(333×242mm) 価格:1,562円 |
色鉛筆画の混色は「印刷」と似ています。
初めに「シアン」(青)次に「マゼンタ」(赤紫)
「イエロー」(黄)最後に「ブラック」(黒)で
昔のプリンターは カラー印刷になったように...
なので 「シアン」(青)が下地に入っていても
混色していくうちに 目的の色合いと変化していく訳です。
混色する場合は 色々な色を混ぜ過ぎない事です。
紙面で 「あれも!これも!」と 気がついたら混ぜすぎて 汚い色になりがちなので
ある程度は、目的の色を作ってから塗り始めましょう。 混色で、どんな色 になるか色々と試してくださいね。
塗り方は 最初から力を入れ過ぎず
だんだんと筆圧を高め(強め)ていくと良いですよ。
色むら にならないよう丁寧に塗る事も 必要です。
色鉛筆は、 じっくり塗り重ねていく事で綺麗な色になる特質だと思いマス。
混色の方法も「色を作る」を参考に
最初は上手くいかなくても
何度か練習してみると手がなれていきます。
コッシーさん、立体は「光と影」そして「グラデーション」ですね。
光が当たると色が違うというより 例えば『青』のボールを立体に描こうとするとき
光が当たってる部分は『明るい青』
光より遠い部分は『暗い青』になりますね。
他の色を使わないで(重ねないで)表現するには 『青』1色で 濃淡を使って描いていきます。
「楽に描く」というのではなく
『色』を上手に使って表現できるようになると 楽しくなってきますよ♪
「楽」より『楽しく』なると良いですね(^_-)☆