色鉛筆のススメ
画材の紹介
どんな色?
描き方
色を作る
グラデーション
トレース方法
モチーフを描く
講座案内
ご質問BOX

 

 

トレース(転写)方法

 

【ポイント】あまり細かい部分まで描き写す必要はありません。

 

型となる線がトレースできれば 後は 色鉛筆でデッサンしながら描くので
 ポイントとなる部分を 良く観察して描き写すようにしましょう。
 初めは 簡単な形のモチーフをトレースして慣れていきましょう。

 

*トレース(転写)しても 立体に描ける訳ではありません。
写す事で むしろ「観察力」が 疎かになる場合もあるので

あくまでも!

アタリを取る、位置を確認する程度の「線」と思って
実際のモチーフを 良く観察し

やはり「デッザン力」を身につけていく事で 
正しい『描き方』となり立体感も表現されていきます。

 

 

 *用意するもの

  トレーシングペーパー
  HB鉛筆または色鉛筆(赤・青など)
  3B以上の鉛筆
  クリップ

  描きたいモチーフ

  練り消しゴム

 トレーシングペーパーを
 クリップで固定します。

 モチーフの縁取りをしましょう。

 ハイライトの場所も チェック!

 描き写したら クリップを外して
 モチーフと確認してみましょう。

 少々違っていても大丈夫!

 ここで注意しないといけないのは
 実際に描く時 この「線」に
 頼り過ぎない事です。

 

 トレーシングペーパーをうらにし
 3B以上の鉛筆で 線を埋めるように
 塗っていきましょう。

 濃い鉛筆を使う理由は
「カーボン」の代わりにするからです。

 

 縁取りに「色鉛筆」を使ったのは
 線を見やすくする為です。

 さて、転写してみましょう。

 画用紙の描きたい位置に
 ドラフティングテープや粘着の弱い
(貼ってはがせる)テープ で固定し

 縁取った線(ここでは)を
 同じように()辿っていきます。

 めくってみると〜〜

 

 ほらっ! 写ってます♪

 

 

 もし、薄くって見えない場合は
 3Bで裏を塗る量が足りないか
 塗り込むのに「すき間」があるかです。

 せっかく転写した線ですが
 練り消しゴムで軽く消しながら
 モチーフの色と同じ色鉛筆で 
 薄くその線をなぞっていきます。

 そうする事によって
 鉛筆の線が消え 仕上がりが
 色鉛筆と濁らず綺麗になります。

 ハイ、出来ましたぁ〜♪

 

 あくまでも「線」は 薄めに!

 

 

※トレーシングペーパーは透明ではありませんので 写す時に見えにくい場合もあります。
  そんな時は、固定箇所に注意しながら めくり 下絵を見て確認して描きましょう。 

 

 

 
もどる