色鉛筆で「色」をつくろう

 

色鉛筆画をはじめてみよう!と思うけど 案外「塗り方」がわからない・・という声を多く聞きます。

               色鉛筆画は『単色』で塗るだけではありません!
               『混色』すると 更に色に深みが出ますし 単色では表現できない『色』がつくれます♪
               まずは、「良い色」になるように『混色』の練習をしましょう。動画も ご覧ください。


筆圧との関係
 良い色になるのは「中間」の筆圧です。筆圧の違えて 2色を混色しています。


高い (強い)・・いきなり力が入り過ぎると 上から乗せる色と混ざり合わない

中間(程よい)・・それぞれの色が混ざり合いやすく 一体化してみえる

低い (弱い)・・何度重ねても薄く 混色の印象も弱い


3色で 色をつくろう
 ユニカラー 531・533・535 使用
      *1色は 色番号535のみ    *2色は 色番号533と535    *3色は 色番号531・533・535
動画で見てみよう
 

  まずは、ベタ塗りで構いませんが 力を入れすぎずに。
  上にある『中間』の筆圧で それぞれ単色が馴染み一体化した「色」を目指しましょう。

  文字を書く時の握りより やや上を持つと少し力が抜けて 筆圧を調整できますよ。
  しっかり塗り込む時は いつもの位置に戻しましょう。


混色して陰影をつくる
 ユニカラー 529・531・533・535 使用
 ・535   ・533   ・531   ・529 

 *今度は 4色の割合を変えながら「色」をつくっていきましょう。
  例えば、「明るい」方は 同じ535・533の2色だけ使用:配合の割合を変えています。
      「中間」は  535・533・531の3色
      「暗い」方へは  533・531・529の3色を使用:配合の割合を変えています。